09_演奏アプリ

【09_演奏アプリ】オープンソースのライブラリ「Tone.js」を使って「簡単コード鍵盤」を作ろう!

(アイキャッチ画像:Photo by Omid Armin on Unsplash )

記事概要

 人類最古のデジタル資産は何でしょうか。ひょっとしたら答えは「音楽」または「音階」かもしれません。

自然にある音の高さは、低い音から高い音まで連続していますが、人間はドレミ・・・の様な不連続な高さの音を「音階」として決め、「音階」を組み合わせて「音楽」を作りました。これは「音の高さのデジタル化」にほかなりません。

このように、音楽はデジタルとても相性が良いと言えます。

今回は、Googleスプレッドシートに記した音階情報をもとに和音が演奏できる、ごく簡単なWEBアプリをご紹介いたします。

「簡単コード鍵盤」の機能をご紹介

今回ご紹介するWEBアプリは、鍵盤に似せた文字のそばにある「メジャー」という文字をクリックすると、その音を根音とした和音(ドミソ・・・など:メジャーコード)が鳴るというものです

(再生の場合は音が出ますのでご注意!)

ドとレはピアノの白鍵、ド#は黒鍵に見えますかね・・・。

なお鍵盤を直接叩くのではなく、近くの「メジャ」という文字を叩く様にしたのは、今後、いろんな鳴らし方(たとえば違う雰囲気の和音など)ができる様に、文字を横に追加していきたいと考えているからです。

また画面上にあるチェックボックスにチェックを入れると、以下の様に和音を構成する各音が表示されます。

また、各鍵盤の音はGoogleスプレッドシートで設定するようになっており、上記の例では、スプレッドシートには次の様に記入されています。

上記の意味は次の様になります。

A列:白鍵か黒鍵かを設定

B列:鍵盤に表示する音名を設定

C~E列:和音を構成する音階名を設定

鍵盤で鳴らす和音をスプレッドシートのデータで制御できるので、簡単ではありますが「シンセサイザー」という訳です!

音を奏でるための、便利なオープンソースライブラリ:Tone.js

GoogleAppsScriptが便利なことの一つに、Javascript用に作られたオープンソースライブラリで利用できるものが沢山あることが挙げられます。

今回のアプリは、音楽に関するライブラリの中の代表格である「Tone.js」を使っています。

このライブラリは、音階など簡単な情報を用意することで、簡単に音を出す事ができる便利なライブラリで、これを使うとPCなどから、まるで「シンセサイザー」の様に音を出す事ができます。

 

次回以降の記事で、このGASのアプリについて解説していきます。